本日は少々、復習から入らせていただきます。
私はエビスを週末だけ預かっています。
理由は今日は詳しく書きませんよー。我が家でのエビスの食事は手作りご飯がメイン。 ドライフードは少量です。
平日のエビスの食事はほぼドライフードのみです。

先月26日に腫瘍摘出の手術を受けたあと、食欲不振が続いています。
その食欲不振の謎が解けましたよ!
あが学級委員長のおかげで!
今日からは
救世主 あが様 とお呼びしたいと思います。
偉大なる救世主にかしずく民救世主あが様いわく・・・・・・
手術の後に食欲が衰えるのは自然なことです。
「しっかり食べて体力つけないと」って考え方は
多くの場合間違いらしいですよ。動物が食べ物を食べない時は、食べないことで
体の調整をしている時なので、無理に食べさせなくてよいです。
特に手術で麻酔などを使ったので、まだ体内に化学薬品が残っていて
それを排毒するために自主的に半断食をしている状態
なのだと思いますよ。
偉大なる救世主にすがりつく民なるほど~ ( ..)φメモメモ
では、どうしてエビスは手作りご飯は食べるのでしょうか?
体に残っている化学物質を排出しようと
動物の本能と自然治癒力が頑張っている時なので
化学物質が含まれるドッグフードは食べないのだと思います。なるほど~・・・・・・
す、すごいじゃん! エビス!!
イヌって動物ってすごいですよねー。 自主的にやってるんですよ。
誰に教えられたわけでもなく、分かってるんですねー。 感動

「じゃあ、自主的に食べるまで何も与えなくていいんだ」
こんな間違ったことを思ってはいけませんよ!
人間はその動物の治癒力をサポートしなくてはいけません。
では、どのようなものをあげればいいんでしょう、
あが様?
本物の葛粉で作った葛湯や葛練り、
炒った粉末玄米で作った玄米クリームなどを少しずつ。
お肉や脂肪はしばらく控えてね。ということですよ、皆さん。
つまり、必要以上に心配し過ぎることはないんです。
でも安心しきってもいいということではなく、臨機応変に対応することが
大切なんだなぁと思いました。
エビスは今、手作り食なら負担なく食べられるということだと思います。
しかし、ブログやってて良かった~♪
あが様と交流があったこともラッキーでした。 ナゾがすぐ解けちゃったー。
あが様、ありがとうございましたー!!
うぐぐぐ、事実だし反論はないけど・・・・・
おちびっ! コラー!!
←今日も
クリック ありがとう♪

←こちらも
クリック ありがとう♪
さて、私もエビスに少量ですが、ドライフードを与えています。
少量だから食べたんだと思いますが・・・・・
以前、紹介した
療養食フードをやめて
私はしばらく前から、 ↓ コチラに変更しています。
【無添加・国産・手作りのドッグフード】ドライフード/5mm<1kg>アダルト/成犬用【吉岡油糧】...これ、かなり美味しいです♪
スポンサーサイト