本日もコメントありがとうございます!
そうかっ! そば米ってポピュラーなものだと思ってたけど
違うんですね?! 驚き!
お返事でーす。
>りーにゃん☆様
エビスはこれらをガサガサやってるのをご飯の度に見てるから
厳しいチェックしてましたよ~(笑)
直接袋から食べさせたことはないんですけど。
そば米はそばの実です。 殻はないんですけど。
徳島ではそば米汁が郷土料理なんです。
私の大好物です♪ そばはルチンやタンパク質が豊富なんですよ~。
>ユリファ様
ロビン君には回らないのか・・・・。(笑)
大丈夫です。 人用の食材達なので人間も美味しく食べれます。
調理が必要ですけどねー。
この青ノリは、ごま油と一緒にエビご飯にかけることが多いんですけど
ものすごーく良い香りがするんですよ。
>あが様
そば米=そばの実です。活性酵素を抑えるルチンが豊富です。
粉末シイタケは超便利です。干しシイタケって消化されにくいけど
これならきざまなくてもいいですし。(笑)
>>人間用としては天然だしの素みたいな感じで使うのかな。
そうです。でも煮物とか色が濃くなるんですよね。
>鍵コメ様
どうぞどうぞ♪ 私も須崎先生の本で読んだんです。
楽しみにしてますねー。
>まき様
気合入ってますね~♪
今日のクイズは簡単です。 ひと手間はかかりますけど(笑)
調理嫌いの私が厳選した食材なので、手抜き出来ますよー。
日持ちしますしね。
10問、頑張って!!
>姫茶様
参加表明ありがとうございます。
もちろん、もともと人間用ですから料理に使って下さいね♪
ミニ大根は表面が硬いです。新鮮なのでジューシーですけど
それ以外は普通の大根ですね(爆)
>さとちん様
シイタケ抜きでね、分かった!(笑)
>>すでににくきうはんこをお持ちの場合は(ご希望であれば)別のはんこを彫ります。
ま、マジで!!!!! 今度の問題に追記しなきゃ!
ありがとーーーーう
>ロンサム様
参戦ありがとうございます。
ミニ大根らしくない硬い大根です。(爆)
普通の大根もありましたけど、値段が1本50円でした。
そして長かった・・・。
>マルコ様
>>そば米って白米に混ぜて使うの?
うん、混ぜて炊いてもいいし、そのまま茹でれば大丈夫~。
私、出来るだけ地産地消を心がけてるんだけど
その点、徳島は恵まれてるよね。
安いしタダでもらえるし!(笑)